タスクを操作する

ホーム > ユーザガイド > BOT > BOTエディタの使い方 > タスクを操作する
指定秒数待機する
意図的にタスクとタスクの間に時間を置きたい場合は、サイドメニューの[待機を追加]をクリックします。追加したタスクをクリックします。続けて[待機秒]をクリックします。待機する秒数を入力して「」ボタンを押します。
タスクのタイムアウト時間を設定する
処理結果が得られるまで時間がかかる場合タイムアウト設定ができます。任意のタスクをクリックします。次に[その他]をクリックします。次に[タイムアウト]をクリックします。タイムアウトになるまでの秒数を入力して「」ボタンを押します。
タスクを削除する
削除したいタスクの上にあるグレーの線をクリックしてタスク位置を変更します。削除したいタスクをクリックします。続けて[その他]をクリックします。「ごみ箱」ボタンを押します。
タスク毎にエラー時の処理を設定する
タスク実行時にエラーが発生した場合の対処を選択できます。番号の付いたタスクをクリックします。次に[その他]をクリックします。次に[エラー時処理]をクリックします。エラーが発生した場合どう対処するかを選択し、「」ボタンを押します。
※ "エラー時は処理を継続する"を選択しているタスクでエラーが発生した場合でも、BOT実行時の完了ステータスは”正常終了”となります。
タスクの実行位置を最初に戻す
サイドメニューの「最初へ」ボタンを押します。または、タスク間にあるグレーの線をクリックしてタスク位置を変更します。
次のタスクを実行する
サイドメニューの「次へ」ボタンを押します。または、タスク間にあるグレーの線をクリックしてタスク位置を変更します。
タスクを指定位置まで実行する
タスク間にあるグレーの線をクリックしてタスク位置を移動できます。
タスクを最後まで実行する
サイドメニューの「最後へ」ボタンを押します。
対象要素を確認する
操作対象となっている要素を確認したいタスクをクリックします。続けて[その他]をクリックします。続けて「対象要素」ボタンをクリックします。