BOT実行時のエラー原因と解決法について

ホーム > ユーザガイド > BOT > BOTエディタの使い方 > BOT実行時のエラー原因と解決法について
ここでは、クラウドBOTをご利用頂いているユーザ様から頂くご質問の中で、特に発生頻度の高いエラーについて、原因と解決方法をまとめています。
waitForSelector timed out 100ms
最もお問い合わせが多いのがこちらのエラー「waitForSelector timed out 100ms」

エラーの内容について
これは、「対象のセレクターを0.1秒待ったけど、見つけられなかったよ」という内容のエラーメッセージです。
エラーの原因について
クラウドBOTはタスクのタイムアウト時間がデフォルトで0.1秒に設定されています。0.1秒以内に画面上から操作対象を見つけ出せない場合に「waitForSelector timed out 100ms」のエラーが発生します。
様々なケースがありますが、主に、画面上にふわっと表示されるダイアログやメニュー、ボタンなどを操作する際に発生するケースが多いです。(専門的な言葉を使うと、非同期処理によって表示を切り替えている箇所で発生します。)
解決策③
BOTはWEB構造を読み込み、セレクタを選択しています。セレクタで選択した上部にコンテンツが追加されたなど、WEB構造が変化した場合、セレクタの位置が外れ「waitForSelector timed out 100ms」のエラーが発生するケースがあります。その場合、再度BOTエディタで該当のセレクタ位置を修正する事でエラーが解消されます。

ストレージ容量を超過しています。
その他表記: "Storege is over." など 様々な表記があります。

エラーの内容について
ストレージ容量が超過していた際のエラーメッセージです。ストレージの利用状況は、コンソール画面「利用状況」で確認できます。

ストレージが超過している場合、以下の主な機能制限があります。
- BOTエディタでタスクを記録できない。
- BOTを保存できない。 など

エラーの原因について
以下はストレージを使用します。いずれかがストレージを圧迫している可能性があります。
- BOTデータ
- 出力値としての実行ログ
- テンポラリファイル(一時ファイル)
解決策
- BOTを削除する。*
- 実行ログを削除する。*
- テンポラリファイルがクリアされる6時間後まで、待つ。
No matching file
BOTエディタのタスク上に表示されるエラーです。

エラーの原因について
ファイル定義の条件に該当するものがない、条件をクリアできていない等、タスクで定義しているファイルが見つからない場合にこのエラーが発生します。以下のケースが例として考えられます。
- コピー指定されているファイルの名前が変わっているため、BOTがファイルが見つけられない。
解決策
ファイル名の定義を見直す必要があります。
- 必須チェックの確認をする。
- ファイル名の見直しをする。
詳しくはファイル名の定義について、ご確認ください。
上記方法で解消されない場合
誠にお手数ですが、クラウドBOTサポートまでご連絡下さい。
クラウドBOTでは、フリープランからご利用できる無料の技術サポートがございます。以下のボタンからお気軽にお問い合わせ下さい。お急ぎの場合はサイト内のライブチャットもご活用下さい。