Makeと連携するための事前準備

ホーム > 外部サービス連携 > Make > Makeと連携するための事前準備
クラウドBOTの外部連携設定
Make (formerly Integromat) と連携するためには、クラウドBOTの外部連携を有効にする必要があります。
1.クラウドBOTにログインし、サイドメニューから外部連携を選択します。

2."外部連携する"のスイッチをONにします。

外部連携がONになると、下に新しく"連携するBOT"の一覧が表示されます。これで外部連携が有効になりました。
連携するBOT
外部連携するBOTを選択します。"連携するBOT"の一覧から、外部連携したいBOTのスイッチをONにします。

連携をONにしたBOTのみ、Make (formerly Integromat) から参照できるようになります。
これから新規作成するBOTの連携設定を自動でONにしたい場合は、"新規作成したBOTは、自動で連携を有効にする"をONにします。

連携設定はこれで完了です。
コネクション作成方法
1.メニューのConnectionsを選択します。
2."Create new connection"を押します。

3.モーダルウインドウのConnection typeに"Cloud BOT"を入力、選択します。

4.任意のConnection nameを入力します。
5."Save"を押します。

6.サービスへのサインインが要求されますのでそのままサインインします。
すでにサインイン済みの場合は7へスキップします。

7.認可リクエストを画面が表示されますので、利用規約、プライバシポリシーを確認の上、"許可する"をクリックします。

これでコネクションは作成完了です。
